らびろぐ

未経験からSE目指して勉強するブログ

ウェブカツ!!でプログラミングの勉強を2週間続けてみたら

こんにちは、らびです。

前回の記事から約2週間、ウェブカツをメインにプログラミングの勉強をしてみた所感をお伝えしようと思います。

前回の記事はこちら!

rabi-loveit.hateblo.jp

2週間の進捗

4/17~29のプログラミング学習時間と進捗。

時間:15時間
進捗:HTML/CSS部入門 + 鬼練
   js/jQuery部入門(Lesson7)
その他:サイト模写(見た目だけ)

※鬼練:ウェブカツ主催であるかずきちさんのBlogにて公開されている、練習問題のようなもの

HTML/CSSはわりとスラスラ進めることができましたが、javascriptに入ってから「んん?」となることが増えたので、Progateという別のプログラミング学習サービスも併用しはじめました。

Progateは各プログラミング言語の初歩的な部分を噛み砕いて説明してくれる感じなので、ウェブカツでひっかかったらProgate、というスタイルが自分には合っているなぁと。

ではなぜProgateメインでプログラミング学習をしないのかというと、Progateは噛み砕かれているかわりに、「これが実際はどのようなシーンで使われている」というイメージがつかみにくいと思ったからです。

一方ウェブカツでは実践に焦点が当たっているので、勉強したことを利用してページを作るというステップに進みやすいように感じます。

私はプログラミングを仕事にしたいと思っているので、実践がイメージしやすいウェブカツをメインに、Progateを補足として利用することにしたというわけです。

サイト模写は、HTML/CSSのアウトプットに。楽しいんだこれが。

これから2週間の学習計画

Progateのjavascriptを終えたので、ウェブカツのjavascript/jQuery部に再度戻ります。

この部が完了したところで、文字数/ワードチェッカーを作ってみる予定。

前回の記事にも書いたように、ウェブカツの女性割引を受けるには条件がありました。条件の1つが月2回のブログ更新なわけですが、このブログの内容もある程度ルールがあります。

  1. 本文は1000文字以上
  2. 本文に「プログラミング」を10回以上入れる
  3. 本文に「ウェブカツ」を10回以上入れる
  4. 本文に「女性割引」を1回以上入れる

これらを満たしているかどうかチェックするページを作成してみようというわけです。

これは自分で思いついたわけではなくて、twitterの「#ウェブカツ」タグを見ていたら作っている方がいて、これいいじゃん!と思いパク…参考にさせて頂こうと。

さらにその次のPHP部に入るところまでは進めたいと思っています。PHP部はなかなか難しいそうなので、Progateも見つつ進めることになるかな?

結局ウェブカツやってみてどうだったか

結論から言うと、始めて良かったと思っています。

ウェブカツでは進捗ツイートが必須なので、日々部員の皆さんのプログラミング学習の進捗を目にします。トータル何時間で、こんなことをやっている。こんなページを作ってみた。こんなもの作ろうとしている。などなど。

それらを見ていると、自分もプログラミングの勉強時間がこれくらいになるころにはできるようになっているのかな…と思ったり、自分もこれやってみたいな…と思ったり、とにかくいい刺激が多いんです。

ウェブカツの教材自体ももちろんすごいものだと思うんですが、なによりこのプログラミング学習コミュニティに入れたことがラッキーだなと思っていて。独学だけど一人ではないみたいな、それがウェブカツをやっていて一番いいなと思ったところです。

色々と刺激をもらいつつ、いずれ自分も誰かに刺激を与えられるぐらいになれたらなと思います。とはいえ続かなくては意味がないので、焦りすぎず、自分のペースでプログラミングを勉強していきます!

webukatu.com